1
山本家@宿毛!
宿毛、寒っっ!
着いた翌日、朝の風景

子どもたちは絶好調!

三世代で花札勝負!
息子、最強‼

ダラダラ…

今晩は、宿毛の名店!天下茶屋へ野菜炒めを食べに行きます\(^o^)/!
ヤッホー!
着いた翌日、朝の風景

子どもたちは絶好調!

三世代で花札勝負!
息子、最強‼

ダラダラ…

今晩は、宿毛の名店!天下茶屋へ野菜炒めを食べに行きます\(^o^)/!
ヤッホー!
▲
by clopinclopant
| 2013-12-30 15:28
| 日々
2013年
今年のお正月、約一年前になりますが、宿毛の延光寺でおみくじを引いたら、なんと…「凶」でした(゚o゚;;!
生まれて初めてかも。凶なんて。ショックでしたよ。
で、覚悟して挑んだ(笑)2013年。
でも、結果、思ったより悪くなかった(#^.^#)…かも。
プライベートでは、ある意味凶だったかもしれない。ほんのこの間まで、半分ヤケッパチだったしな。もー、どうにでもなれーって。
…でも、ふとしたきっかけで当たり前の毎日がありがたく思えて、自分の至らなさに気付き、周りに助けられてる自分に気付けた。そういう意味では「吉」だったのかも。
大体、私はせっかちだし、どっちつかずが大嫌い。早く結果を求めがちだし、割れてる石橋でも確認せずに渡る様な性格。
逆に旦那は繊細で、あれこれ考えがちで、ゆっくり結果を出したいし、丈夫な石橋でも確認してから渡りそう。
そんな彼を、私はきちんと尊重してあげてなかったな…。ゴメン!
来年はもっと仲良くしよう…笑。
隣の我が両親も私たちのことには、手助けはしてくれても口は出さず、一切干渉しない。そうしてくれている事に感謝しなければ。
いつまでもろくに親孝行できない娘で、申し訳ない…(T ^ T)。
そう。感謝してもしきれない。
みんな、ありがとう。
という、珍しくしんみりした気分。
勇気を持って一歩踏み出したら、
何とかやっていけそうな気になった。
色んな人に助けられて、未熟な山本夫婦はヨチヨチと前に進むのですよ。
何書いてるか分からなくなってきたけど、何とかやっていけそうな、前向きな気持ちになったという、記念的な、文。
具体的には言えないけどね。
すごい進歩なんだから。…これでも。
逃げずに真っ正面から受けて立つ。それが大事さ~🎶 \(^o^)/
へんなブログでゴメンなさい(^◇^;)。
生まれて初めてかも。凶なんて。ショックでしたよ。
で、覚悟して挑んだ(笑)2013年。
でも、結果、思ったより悪くなかった(#^.^#)…かも。
プライベートでは、ある意味凶だったかもしれない。ほんのこの間まで、半分ヤケッパチだったしな。もー、どうにでもなれーって。
…でも、ふとしたきっかけで当たり前の毎日がありがたく思えて、自分の至らなさに気付き、周りに助けられてる自分に気付けた。そういう意味では「吉」だったのかも。
大体、私はせっかちだし、どっちつかずが大嫌い。早く結果を求めがちだし、割れてる石橋でも確認せずに渡る様な性格。
逆に旦那は繊細で、あれこれ考えがちで、ゆっくり結果を出したいし、丈夫な石橋でも確認してから渡りそう。
そんな彼を、私はきちんと尊重してあげてなかったな…。ゴメン!
来年はもっと仲良くしよう…笑。
隣の我が両親も私たちのことには、手助けはしてくれても口は出さず、一切干渉しない。そうしてくれている事に感謝しなければ。
いつまでもろくに親孝行できない娘で、申し訳ない…(T ^ T)。
そう。感謝してもしきれない。
みんな、ありがとう。
という、珍しくしんみりした気分。
勇気を持って一歩踏み出したら、
何とかやっていけそうな気になった。
色んな人に助けられて、未熟な山本夫婦はヨチヨチと前に進むのですよ。
何書いてるか分からなくなってきたけど、何とかやっていけそうな、前向きな気持ちになったという、記念的な、文。
具体的には言えないけどね。
すごい進歩なんだから。…これでも。
逃げずに真っ正面から受けて立つ。それが大事さ~🎶 \(^o^)/
へんなブログでゴメンなさい(^◇^;)。
▲
by clopinclopant
| 2013-12-23 10:35
| 日々
シャトーアニバーサリーライブ
カクテルバー、シャトーさんは創業46年になるそうです。…私が生まれる前からあるんだなぁ。
で、今の場所、グリーンロード、赤のれんの本店さんの上ですが、そこに移られて10年だそう。お父様から娘さんにバトンタッチで、今は娘さんが切り盛りをしていると。
今日、アニバーサリーライブにお邪魔して、演奏させて頂きましたが、シャトーさんが本当に皆んなに愛されてるんやな〜ってしみじみ思う夜でした。
なんか、しみじみ、「続けていく」ってスゴイことやなぁって。
シャトーさん、素敵です。お客様も素敵(^^)!






クロパン・クロポン、今日のシャトーさんの演奏が今年の仕事納めでございました。
2013年、クロパン・クロポンの演奏にお越し下さった方、演奏の機会を与えてくださった方々、本当にありがとうございましたm(._.)m!
来年もどうにかこうにか参りたいと思います。よろしくお願いします。
で、今の場所、グリーンロード、赤のれんの本店さんの上ですが、そこに移られて10年だそう。お父様から娘さんにバトンタッチで、今は娘さんが切り盛りをしていると。
今日、アニバーサリーライブにお邪魔して、演奏させて頂きましたが、シャトーさんが本当に皆んなに愛されてるんやな〜ってしみじみ思う夜でした。
なんか、しみじみ、「続けていく」ってスゴイことやなぁって。
シャトーさん、素敵です。お客様も素敵(^^)!






クロパン・クロポン、今日のシャトーさんの演奏が今年の仕事納めでございました。
2013年、クロパン・クロポンの演奏にお越し下さった方、演奏の機会を与えてくださった方々、本当にありがとうございましたm(._.)m!
来年もどうにかこうにか参りたいと思います。よろしくお願いします。
▲
by clopinclopant
| 2013-12-17 23:48
| アコーディオン
ザッハトルテ@おびさん星空マルシェ
朝、起きてまずウコンの力を飲んだ私です。飲んだ後に飲んでも効くのかな?…なんか分かりにくい文章だな…
ま、いいか。
昨晩は、うちら家族四人に加え、はるばる宿毛からも義母、義姉、その娘で総勢七名、おびさんロードへ行きましたよ。
早めに行って、リハから堪能(^^)。

寒いよね。

段々と日が暮れてきていい感じ。

本番だっ!

いやー、今回もすごく楽しかったな~。
新曲も聴けたし。何よりお客さんが楽しんでるのがすごくよく出てたライブでした。寒さも吹っ飛んでましたね。
…とは言え12月。お尻も手も冷える。…だから、お尻に敷くダンボールやカイロが配られていたのは感激しました。配慮が嬉しいですよね。おかげでライブ、存分に楽しめましたよー‼
写真じゃ伝わりにくいけど、すごい人でした。

あ、いい画像を戴いたので、追加っ!

今回は、ライブも最高でしたが、一つ、すごく感激した事があるんです。
「この日曜日はザッハトルテを聴きに行くんだから、それまでに宿題を終わらせておきなさい」と散々言われていたにもかかわらず、何にもしてなかった我が子たち(ーー;)。
ライブが終わったらママと帰って宿題をする事になりました。
お父さんは残ってザッハトルテさん達と打ち上げに行く事に。
で、帰宅。
あり合わせのゴハンらしきものをつっつきながら、宿題をみてました。
で、ママがおずおずと、
「宿題終わったらさ、…ママも打ち上げに行ってもいいかなぁ?」
と言うと、うん、いいよ、と子供たち。
いつもは、ノロノロ、グズグズ、いつ終わんねーん!っと私に突っ込まれてる彼らが、私の為に黙々と宿題を済ませ、しかもお姉ちゃんは、ジィジとバァバにはママが行く事を言ったらあかん、と弟に口止めまでしてくれてました。(この年末、ママは夜に出る事が多かったから、いい加減にせんかい!とたしなめられてたんです^^;…)
で、「ちゃんとパジャマ着て、ハミガキして寝るから大丈夫、行ってきていいよ。」と。
お前達、…なんていいやつなんだーー
(T ^ T)!
いつもは娘の口の悪さにほとほと閉口してる私ですが、こんなに優しい面があるんだなぁって。弟もちょっと寂しそうだったけど我慢して… 大丈夫、こいつらはちゃんといい子に育ってる。って感激しました。
…てかね、本当は娘も打ち上げに行きたいと思うんです。ザッハトルテ大好きやし、中でもヨース毛さんの大大大ファンですから。
「ママとお父さんだけ、ズルいーっ!」って言いたくなると思うんです。
それを快く協力してくれた子供たち。素晴らしい(親バカ?)!
大好きだよーーー(^з^)-☆
いつか、ザッハトルテさんたちと子供たちも一緒に飲める日が来るといいな〜!
いや、嫁にやってもいいくらい(^з^)-☆
そんなムスメへのお土産は、ヨース毛さんが食べたおっぱいアイスの残骸…。

これに似てないこともない。

てか、冬にアイスですか。

ムスメの反応は…ビミョーでした。
ま、いいか。
昨晩は、うちら家族四人に加え、はるばる宿毛からも義母、義姉、その娘で総勢七名、おびさんロードへ行きましたよ。
早めに行って、リハから堪能(^^)。

寒いよね。

段々と日が暮れてきていい感じ。

本番だっ!

いやー、今回もすごく楽しかったな~。
新曲も聴けたし。何よりお客さんが楽しんでるのがすごくよく出てたライブでした。寒さも吹っ飛んでましたね。
…とは言え12月。お尻も手も冷える。…だから、お尻に敷くダンボールやカイロが配られていたのは感激しました。配慮が嬉しいですよね。おかげでライブ、存分に楽しめましたよー‼
写真じゃ伝わりにくいけど、すごい人でした。

あ、いい画像を戴いたので、追加っ!

今回は、ライブも最高でしたが、一つ、すごく感激した事があるんです。
「この日曜日はザッハトルテを聴きに行くんだから、それまでに宿題を終わらせておきなさい」と散々言われていたにもかかわらず、何にもしてなかった我が子たち(ーー;)。
ライブが終わったらママと帰って宿題をする事になりました。
お父さんは残ってザッハトルテさん達と打ち上げに行く事に。
で、帰宅。
あり合わせのゴハンらしきものをつっつきながら、宿題をみてました。
で、ママがおずおずと、
「宿題終わったらさ、…ママも打ち上げに行ってもいいかなぁ?」
と言うと、うん、いいよ、と子供たち。
いつもは、ノロノロ、グズグズ、いつ終わんねーん!っと私に突っ込まれてる彼らが、私の為に黙々と宿題を済ませ、しかもお姉ちゃんは、ジィジとバァバにはママが行く事を言ったらあかん、と弟に口止めまでしてくれてました。(この年末、ママは夜に出る事が多かったから、いい加減にせんかい!とたしなめられてたんです^^;…)
で、「ちゃんとパジャマ着て、ハミガキして寝るから大丈夫、行ってきていいよ。」と。
お前達、…なんていいやつなんだーー
(T ^ T)!
いつもは娘の口の悪さにほとほと閉口してる私ですが、こんなに優しい面があるんだなぁって。弟もちょっと寂しそうだったけど我慢して… 大丈夫、こいつらはちゃんといい子に育ってる。って感激しました。
…てかね、本当は娘も打ち上げに行きたいと思うんです。ザッハトルテ大好きやし、中でもヨース毛さんの大大大ファンですから。
「ママとお父さんだけ、ズルいーっ!」って言いたくなると思うんです。
それを快く協力してくれた子供たち。素晴らしい(親バカ?)!
大好きだよーーー(^з^)-☆
いつか、ザッハトルテさんたちと子供たちも一緒に飲める日が来るといいな〜!
いや、嫁にやってもいいくらい(^з^)-☆
そんなムスメへのお土産は、ヨース毛さんが食べたおっぱいアイスの残骸…。

これに似てないこともない。

てか、冬にアイスですか。

ムスメの反応は…ビミョーでした。
▲
by clopinclopant
| 2013-12-16 09:59
| アコーディオン
ルードバルス@Zero
12月11日、cafe & dinning Zeroさんで行われた、ルードバルス四国ツアーin Kochi、満員でした\(^o^)/!
ノリのいいお客様と素敵な音楽で、メチャメチャ盛り上がりました。来ていただいたお客様、本当にありがとうございましたm(._.)m。
ルードバルス、リハ風景

三人共、お洒落でかっこよし(^^)!
九州はイケメンが多いのか⁈
左から、新井武人さん(アコーディオンと歌)、赤松貴文さん(コントラバス)、平田知之さん(ギター)
本番

お客様のノリがホットで、新井さん達とお客様の掛け合いがおもしろかったー!
集合写真

何だかよく趣旨が分からない写真ですが…(⌒-⌒; )。
あ、そうそう、新井さんが私のアコーディオンを弾いてる所!

えー、こんな素敵な音がなるの?私のアコーディオンって…?
何か、楽器が喜んでる様な気がした瞬間…。

志麻ちゃんのソノーラも試奏。
でもやはり、新井さんにはあの茶色いBRANDONIのアコーディオンが似合ってるな。

まろやかで優しい音。…な気がする。
そして、cafe & dinning Zeroのマスター、光内さん、スタッフの方々、ありがとうございました。
ライブ後に、打ち上げもして頂いたのですが、マスターの心のこもったお料理に感動しました。

新鮮ピチピチのどろめ、沖うるめの一日干し、カツオのたたき、マグロの漬け丼、ジャコ天、お刺身、手羽先の唐揚げ、牛スジとコンニャク… まぁ、次から次から出てくる‼
マスター、本当にご馳走様でしたm(._.)m!美味しかったです!
ノリのいいお客様と素敵な音楽で、メチャメチャ盛り上がりました。来ていただいたお客様、本当にありがとうございましたm(._.)m。
ルードバルス、リハ風景

三人共、お洒落でかっこよし(^^)!
九州はイケメンが多いのか⁈
左から、新井武人さん(アコーディオンと歌)、赤松貴文さん(コントラバス)、平田知之さん(ギター)
本番

お客様のノリがホットで、新井さん達とお客様の掛け合いがおもしろかったー!
集合写真

何だかよく趣旨が分からない写真ですが…(⌒-⌒; )。
あ、そうそう、新井さんが私のアコーディオンを弾いてる所!

えー、こんな素敵な音がなるの?私のアコーディオンって…?
何か、楽器が喜んでる様な気がした瞬間…。

志麻ちゃんのソノーラも試奏。
でもやはり、新井さんにはあの茶色いBRANDONIのアコーディオンが似合ってるな。

まろやかで優しい音。…な気がする。
そして、cafe & dinning Zeroのマスター、光内さん、スタッフの方々、ありがとうございました。
ライブ後に、打ち上げもして頂いたのですが、マスターの心のこもったお料理に感動しました。

新鮮ピチピチのどろめ、沖うるめの一日干し、カツオのたたき、マグロの漬け丼、ジャコ天、お刺身、手羽先の唐揚げ、牛スジとコンニャク… まぁ、次から次から出てくる‼
マスター、本当にご馳走様でしたm(._.)m!美味しかったです!
▲
by clopinclopant
| 2013-12-12 13:49
| アコーディオン
師走
12月だ。
あっという間に2013年も終わろうとしている。時間の過ぎるのが年を取るごとに加速している…。恐ろしやー。
ルードバルスさんのライブも気が付けば、今週、てか、あさっての水曜日だー!

スケジュール帳を見てたら、今週は金曜日以外全て、夜は外出予定で詰まっています。仕事にライブに、忘年会、同窓会…。
…夕飯の支度計画を練らなければ。
頑張って乗り切るぞー!
ま、母さん元気で留守がいいって言うもんね。…言わないか(^◇^;)。
ゴメンね子供たち!
(家族みんなも^^; …お世話かけます)
てか、今年は一年、よく遊んだな^^;!大人にしては。
でもね、そのお詫びにってわけではないんだけど… 今年は初めて家の外にクリスマスの飾りをしたんですよー。
モミノキはないので、家の前に植えてるシマトネリコとオリーブの木に飾りをぶら下げ、^^;。そして、どうせならイルミネーションも!…と、シャンパンゴールドのLEDランプが300球というイルミネーションを購入。
(シャンパンゴールドっていうよりはオレンジ色っぽくて、少しガッカリ…)
私はそういうのあんまり好きじゃないんだけど…家の外にイルミネーションとかするのは…。
でも、子供たちが嬉しそうにしてるのを見てたら、こんなのも悪くないなって思います。
そうそう(o^^o)
来年のお年賀に、今回はかわいいポストカードを購入。大好きないぬんこさんのイラストです。



やー、かわいーなー(^^)。
お年賀も書かなきゃねー。
12月のクロパン・クロポンの
ライブ予定です。
12/11(水) 「ルードバルス」
時間:open 18:00 / start 19:00
場所:Cafe and Dining zero(高知市桟橋通5-6-18 TEL088-803-7080)
料金:前売り2800円 / 当日3000円(1ドリンク付き)
オープニング:クロパン・クロポン
12/17(火)「シャトーアニバーサリーライブ」
場所:カクテルバーシャトー
あっという間に2013年も終わろうとしている。時間の過ぎるのが年を取るごとに加速している…。恐ろしやー。
ルードバルスさんのライブも気が付けば、今週、てか、あさっての水曜日だー!

スケジュール帳を見てたら、今週は金曜日以外全て、夜は外出予定で詰まっています。仕事にライブに、忘年会、同窓会…。
…夕飯の支度計画を練らなければ。
頑張って乗り切るぞー!
ま、母さん元気で留守がいいって言うもんね。…言わないか(^◇^;)。
ゴメンね子供たち!
(家族みんなも^^; …お世話かけます)
てか、今年は一年、よく遊んだな^^;!大人にしては。
でもね、そのお詫びにってわけではないんだけど… 今年は初めて家の外にクリスマスの飾りをしたんですよー。
モミノキはないので、家の前に植えてるシマトネリコとオリーブの木に飾りをぶら下げ、^^;。そして、どうせならイルミネーションも!…と、シャンパンゴールドのLEDランプが300球というイルミネーションを購入。
(シャンパンゴールドっていうよりはオレンジ色っぽくて、少しガッカリ…)
私はそういうのあんまり好きじゃないんだけど…家の外にイルミネーションとかするのは…。
でも、子供たちが嬉しそうにしてるのを見てたら、こんなのも悪くないなって思います。
そうそう(o^^o)
来年のお年賀に、今回はかわいいポストカードを購入。大好きないぬんこさんのイラストです。



やー、かわいーなー(^^)。
お年賀も書かなきゃねー。
12月のクロパン・クロポンの
ライブ予定です。
12/11(水) 「ルードバルス」
時間:open 18:00 / start 19:00
場所:Cafe and Dining zero(高知市桟橋通5-6-18 TEL088-803-7080)
料金:前売り2800円 / 当日3000円(1ドリンク付き)
オープニング:クロパン・クロポン
12/17(火)「シャトーアニバーサリーライブ」
場所:カクテルバーシャトー
▲
by clopinclopant
| 2013-12-09 10:38
| 日々
塩豚
塩豚、うめー\(^o^)/!
野菜スープダイエットが続いているが、
そこにいれるタンパク質のものにバリエーションを持たせたく、
ひき肉だったり、
ベーコンだったり、
豆腐だったり、
豆だったり、
とまあ、
色んな具を入れてみてるわけです。
でも、ベーコンって、なんか色んなモノが添加されてて、身体にあまり良くないかもっていう気がする。
とはいえ、安心なベーコンは高価…
( ̄ー ̄)。
いや、別にそれほど食にこだわってるわけではないんです。
ジャンクフード大好きだしー…
インスタントラーメンとかも食べちゃうしー…。
だけど、ふと思い付いた。塩豚入れたらどうかなって。
豚バラのかたまりに塩をすりつけ、塩麹も付けて、ラップして冷蔵庫に入れとく。
完了。
簡単!
で、3日目位から使い始める。
ブロック状にカットしてスープに投入。
塩味も溶け出し、コクも出る。
塩豚は一週間は軽く持つからね。
ってか、何かもうこれ、全然ダイエットじゃない気がする…。
野菜スープダイエットが続いているが、
そこにいれるタンパク質のものにバリエーションを持たせたく、
ひき肉だったり、
ベーコンだったり、
豆腐だったり、
豆だったり、
とまあ、
色んな具を入れてみてるわけです。
でも、ベーコンって、なんか色んなモノが添加されてて、身体にあまり良くないかもっていう気がする。
とはいえ、安心なベーコンは高価…
( ̄ー ̄)。
いや、別にそれほど食にこだわってるわけではないんです。
ジャンクフード大好きだしー…
インスタントラーメンとかも食べちゃうしー…。
だけど、ふと思い付いた。塩豚入れたらどうかなって。
豚バラのかたまりに塩をすりつけ、塩麹も付けて、ラップして冷蔵庫に入れとく。
完了。
簡単!
で、3日目位から使い始める。
ブロック状にカットしてスープに投入。
塩味も溶け出し、コクも出る。
塩豚は一週間は軽く持つからね。
ってか、何かもうこれ、全然ダイエットじゃない気がする…。
▲
by clopinclopant
| 2013-12-06 17:43
| 日々
保育園のバザー
日曜日、子供たちがかつて通ってた保育園のバザーへ。
上の子が卒園して7年、下の子が卒園して、もう4年にもなるが、ここの保育園とはなんのかんのとお付き合いが続いていて、最近はライブに来てくれたりも。
ありがたいですm(._.)m。
今日も実は、ルードバルスのライブのチケットを買ってくれるという事もあって、家族四人で行きました。バザー。
ここのバザーはすごいんですよ。
カレーライスにうどんに、焼き鳥にお好み焼、お寿司におもちにクッキーなどなど…フード類充実!
物販も、古着に贈答品、オモチャに、クリスマスリース…電化製品、etc…
今回の収穫品。

twist & shape ¥150(゚o゚;;
ぬいぐるみ

全部で¥20(゚o゚;;
いいんですか?そんなに安くて?
ルードバルスのチケットも三枚お買い上げ頂き、お昼もしっかり食べて、お買い物もし、
帰りは近くの公園に。


あー、懐かしい。娘が赤ちゃんの頃は、ほぼ毎日来ていた公園です。
なんか、遊具が小さく感じるのは、子供がデカくなったって事なんでしょうね。
上の子が卒園して7年、下の子が卒園して、もう4年にもなるが、ここの保育園とはなんのかんのとお付き合いが続いていて、最近はライブに来てくれたりも。
ありがたいですm(._.)m。
今日も実は、ルードバルスのライブのチケットを買ってくれるという事もあって、家族四人で行きました。バザー。
ここのバザーはすごいんですよ。
カレーライスにうどんに、焼き鳥にお好み焼、お寿司におもちにクッキーなどなど…フード類充実!
物販も、古着に贈答品、オモチャに、クリスマスリース…電化製品、etc…
今回の収穫品。

twist & shape ¥150(゚o゚;;
ぬいぐるみ

全部で¥20(゚o゚;;
いいんですか?そんなに安くて?
ルードバルスのチケットも三枚お買い上げ頂き、お昼もしっかり食べて、お買い物もし、
帰りは近くの公園に。


あー、懐かしい。娘が赤ちゃんの頃は、ほぼ毎日来ていた公園です。
なんか、遊具が小さく感じるのは、子供がデカくなったって事なんでしょうね。
▲
by clopinclopant
| 2013-12-01 14:11
| 日々
1
以前の記事
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月